緑ヶ丘空手道教室

日本空手道松濤会 仙武館「茂原支部」のHPにようこそ




緑ヶ丘空手道教室について





緑ヶ丘空手道教室は、1995年に茂原市緑ヶ丘に開設して今年で28年目を迎える
歴史ある空手教室です。
礼儀や挨拶をしっかり学び、社会に出た時に空手をやっていて良かったと思える
精神力と忍耐力を身につけます。

また昇級昇段審査に合格する達成感や、大会に出場し勝つ喜びや負ける悔しさを知ることにより、成長の糧となります。
自分の身は自分で守る自信が持てるよう日々稽古しております。





指導者の紹介

麻生師範:千葉県茂原市在住
                 日本空手道松濤会 四段
                 全日本空手道連盟 初段

石塚師範:千葉県茂原市在住
                 日本空手道松濤会 四段

緑ヶ丘空手道教室

稽古内容

空手の稽古は礼に始まり礼に終わります。挨拶、返事、姿勢を正すなど躾に関する基本的は所作から、礼儀・規律を重んじる事、我慢することの重要性を指導いたします。
空手技術の稽古では、空手の基本動作、形及び組手の指導を行います。


稽古日時

毎週水曜日と金曜日の19時00分〜21時00分。

随時、上記の日時で空手教室の見学、及び無料体験を実施しています。



アクセス

千葉県茂原市緑ヶ丘1丁目53番地

旧西陵中の1階武道場。

緑ヶ丘空手道教室 (睦沢クラス)

稽古内容

空手の稽古は礼に始まり礼に終わります。挨拶、返事、姿勢を正すなど躾に関する基本的は所作から、礼儀・規律を重んじる事、我慢することの重要性を指導いたします。
空手技術の稽古では、空手の基本動作、形及び組手の指導を行います。


稽古日時

毎週金曜日の19時00分〜21時00分。

随時、上記の日時で空手教室の見学、及び無料体験を実施しています。


アクセス

千葉県長生郡睦沢町上之郷1565

2階の柔道場。

ご入会について

毎週水曜日と金曜日の19時〜21時の時間内で稽古を受ける事ができます。
空手着は、基本的には生徒の好きなメーカーの空手着を購入し着ていただきますが、生徒が小学生や中学生の場合、成長が早いため4,000円程度の空手着をお勧めしています。
ご入会の対象は、年中から一般までです。

入会金:5,000円/1名
会員費:月8回会員4,000円/1名月額
         :月4回会員3,000円/1名月額
         : ※ 2,000円/1名月額(保護者割引)
保険代:800円/1名年額(中学生以下)
          :1,850円/1名年額(高校生以上) 
  
※空手に興味がある保護者の方は、保護者割引制度を設けており2,000円/1名で稽古に参加いただけます。

無料体験について

空手の体験は1ヶ月間無料です。
無料体験中は動きやすい服装であれば何でも構いません。
1ヶ月の間、じっくり体験をしていただき良く考えてから入会するかを決めてください。
1ヶ月間体験して、入会しない場合でもお金は一切かかりません。

まずは見学会を通じて、どのような環境で空手を学んでいるのかを、直接見て、知っていただき、ご理解いただければ幸いです。